車遍路 一巡目(05日目)「ホッとする松山」

旅行

【この日の巡拝】

第四十六番札所 浄瑠璃寺 07:40着/08:10発

0.9km 5分

第四十七番札所 八坂寺 08:15着/09:00発

4.7km 10分

第四十八番札所 西林寺 09:15着/09:35発

3.0km 10分

第四十九番札所 浄土寺 09:45着/10:05発

2.1km/5分

第五十番札所 繁多寺 10:10着/10:35発

2.9km 10分

第五十一番札所 石手寺 10:45着/11:15発

13km 30分

第五十二番札所 太山寺 11:45着/12:15発

2.3km 10分

第五十三番札所 円明寺 12:25着/12:45発

38km 55分

第五十四番札所 延命寺 13:40着/14:00発

3.8km 20分

第五十五番札所 南光坊 14:20着/14:40発

3.3km 10分

第五十六番札所 泰山寺 15:00着/15:20発

4.0km 10分

第五十七番札所 栄福寺 15:30着/15:50発

3.8km 10分

第五十八番札所 仙遊寺 16:00着/16:20発

7.6km 20分

第五十九番札所 国分寺 16:40着/17:00発

大可賀釣り公園で目覚め。朝まづめに魚を狙いに釣り人がくる。

広くて、きれいな公園だ。天気も良いし、布団も干せた。

コーヒーを飲んでのんびりしているとお遍路に出遅れた。

第四十六番札所 浄瑠璃寺に着いたときは7時40分。

時間的にはロスだが、気にしない。

30分ゆっくりとお勤めをした。

第四十七番札所 八坂寺までは1kmなく、移動時間は5分だ。

ところが、誤って霊園側に駐車し、山門まで歩きタイムロス。

移動を含めて約45分のお参りとなった。

その後、松山の町中へ。

普段なら、石手寺の参道は出店で賑わうのだろう。今は、コロナ禍中で出店もなければ人出もない。

それにしても、石手寺は独特の雰囲気の寺だ。四国のお寺は、穏やかに巡拝者や旅人を静かに受け入れてくれる感じがしていた。石手寺はちょっと趣が異なる。政治的な主張が強い、との印象を覚えた。正直、私にはしっくりと来なかった。しかし、色々な考え方があって良いと思う。

円明寺でのお勤めを終え、国道を通って約13km、1時間のドライブ。

この間に昼食をとる。お店に入るわけではなく、運転しながらパンをかじる。飲み物は、野菜ジュース。こんな食事で満足している自分にびっくりする。欲とこだわりがなくなってきたのであろうか?

松山市を出て、第五十四番札所延命寺に到着。タオルで有名な今治市だ。

松山市内、そして今治市内は移動距離が短く、寺と寺の間が離れている土佐から移動してきた歩き遍路の方は、ホッとするだろう。

今日は、今次の区切り打ちを中断して広島に帰宅しなければならない日。そうであれば、今治市内で中断するのが良いだろう。理由は、帰路の「しまなみ海道」に近いからだ。

帰りが近づくにつれて「歩き遍路を通しでやってみたい」との思いが強くなるのは、なぜだろうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました