趣味 月末の稽古 今日は、令和六年八月の最後の剣道の稽古。これからも長く続く剣道修行から見れば、いつもと何ら変わることはない一回の稽古だ。学生剣士にとっては、長い夏休みが終わり、新学期になれば稽古時間や1日の中のリズムも変わるだろう。試合の選抜や選手を目指す... 2024.09.02 趣味
趣味 室内練習場 今日は、近所のゴルフ練習場のレッスンに通う日。大崎のバリューゴルフさんにお世話になっている。21時から50分間の室内練習場でのレッスンだ。20ydsのアプローチから30yds、40yds、50ydsを練習して、9I、7I、1Wそれからお楽し... 2024.08.27 趣味
趣味 攻めがない 先生方に稽古をいただいたあと、お礼とあいさつに行くとよく言われる言葉だ。事実、そうなのだと思う。しかし、今日は6人の先生にかかり、お二人の先生にそのように言われた。重症だ。思い返せば、五段審査の受審に向けた稽古のときから言われ続けている。六... 2024.08.27 趣味
趣味 誤審 剣友会で稽古をいただいた。今日の稽古では、構えで竹刀が開いてしまう悪癖の修正に注意を払った。試合や歩合に拘った稽古を続けると、応じ返しを意識してか、構えで竹刀が開き、それが癖になってしまうようだ。やはり、私のような不器用な者は、基本重視、打... 2024.08.26 趣味
趣味 間違っていること すべての稽古に感謝の気持ちをもって臨んでいるつもりだ。どういう訳か、朝稽古は特に強くそう思う。朝稽古は基本の打ちを稽古する。ある日、広島県在住の師匠と仰ぐ先生に剣道談義をいただいた。その先生は、ある高名な先生から斯様な話をされたそうだ。「剣... 2024.08.26 趣味
趣味 剣道着忘れた 日曜日の朝、昨夜の稽古に続き、あたかも自然の流れのように稽古に行く。この春に転居してから、週末の区の稽古会にはとても通い易い。休む言い訳などできようものか、、、。到着。すぐに着装。と思って鞄を弄るも剣道着が見当たらない。自然の流れのように家... 2024.08.26 趣味
趣味 稽古を休んで感じること ここ数年、毎年決まって思うことと言えば、「今年の夏は特別暑い」。今年も例外なくそう思った。練馬区の田柄志士会でお世話になっていた十七年前、師匠の故工藤先生から「夏に稽古を頑張った人は、秋に良くなる」と言われた。それ以来、夏は自分なりに納得で... 2024.08.26 趣味
旅行 車遍路 一巡目(08日目)「ソリチュード」 【この日の巡拝】第八十二番札所 根香寺 07:30着/08:00発18km 35分第八十三番札所 一宮寺 08:35着/08:55発17km 40分第八十四番札所 屋島寺 09:35着/10:05発7.7km 25分第八十五番札所 八栗寺 ... 2024.04.06 旅行趣味車遍路一巡目
旅行 車遍路 一巡目(07日目)「巡拝のお作法」 【この日の巡拝】第六十七番札所 大興寺 07:30着/08:00発10km 20分第六十八番札所 神恵院 08:30着/第六十九番札所 観音寺 /09:00発4.5km 20分第七十番札所 本山寺 09:20着/09:40発12... 2024.04.06 旅行趣味車遍路一巡目
旅行 車遍路 一巡目(06日目)「石鎚山登山」 【この日の巡拝】第六十一番札所 香園寺 07:35着/07:55発2km 10分第六十二番札所 宝寿寺 08:05着/08:25発1.4km 5分第六十三番札所 吉祥寺 09:00着/09:20発??? 30分 せとうちバス乗換所から車で約... 2024.04.06 旅行趣味車遍路一巡目